みなさん、こんにちは^o^みやけです。
毎日、今日は暑いのか寒いのかわからない(@_@)…
いったい何を着たらいいのかわからない…(*_*)
と、ぶつくさつぶやく日々でしたが、気温が日に日に高くなってきました…∑(゚Д゚)
どうかお願いします、もう少し緩やかにやってきていただきたい…_| ̄|○summer season…☀️
といっても暦はまだ5月、私は先日のGW中にベランダのウッドデッキ部分のペンキを塗りかえる!というプチノルマを密かに掲げていて、漸くウン年振りに塗り替えできたんですー(涙)やっと塗れたーバンザ〜イ😆
この自分の中の自分だけにしかわからないささやかなプチノルマを(笑)日常でもよく自分に課せ、達成できた日にはめちゃくちゃやりきった感を1人噛みしめています。
♪───O(≧∇≦)O────♪
そうやって自己肯定感を高めています笑
自己肯定、達成感…
今回のblogはその辺りをキーワードに前回から引き続き、学びの時間Vol.2としてスクラムオフィスの取り組みをご紹介させていただきます^ ^
東大阪市役所では、障がいがある人を含めたすべての職員が、お互いの人格や個性を尊重し日々関わり繋がることで、より互いの理解を深めていけるような環境づくりに取り組まれていますo(^_^)o
その取り組みを推進する一環としてスクラムオフィス(知的、精神障がい者対象の雇用)が令和3年6月より新設されました。ノーサイドはその支援のお手伝いをしています。
スクラムオフィスって、どんな人達が、どんなふうに、どんなお仕事をしているの?合理的配慮って何をどう行なっている?
先月、東大阪市の福祉部と生活支援部に新年度から配属になられた職員対象の研修がおこなわれ、人事課スクラムオフィスの4名の方も講師として協力依頼を受けました。
スクラムオフィスのみなさんは、この依頼を伝える場、発信する場として活用する事にしました。
市役所で働こうと思ったきっかけ
どういった仕事をしてみたいか
また実際に業務を行って感じた事、学んだ事、できるようになった事、得意な事、苦手に感じた事、今取り組んでいる自身の目標など
スクラムオフィス卒業に向けての今後の想い
などを皆さん自分の言葉で伝えられました。
発表を終えた後…
「スクラムオフィスの皆さんが、そのような想いで市役所に入られ、目標もしっかり持たれて業務に取りかかられている事を知り、私自身、見習わなければいけないな、と思いました。」
「得意な事と苦手な事の見極めをしながら、自分も業務に取り組んでいきたい思いました。みなさんの姿勢に尊敬致しました。」
などの感想を頂きました(´∀`)
20分ほどの時間でしたが、各自が準備した内容を伝えることができ、終了後は緊張から解放された安堵とともに、一気にやりきった感=達成感に包まれていたスクラムのみなさん(´ー`)
そしてその様子を一部始終、人事課職員のみなさんも駆けつけ、後ろから見守ってくださっていました。
「良かったよ!よく頑張ったね!しっかり言えてたよ^_−」
人事課の皆さんの他にも、これまで業務依頼をして頂いた事がある職員さんより「お久しぶりです。みなさんの想いを今回初めて知りました。ありがとうございました٩(^‿^)۶」とお礼を直接伝えにこられるなど、スクラムの皆さんもとても嬉しそうでした。(≧∇≦)
この経験が自己肯定や自信へと繋がります。
私自身想いを言葉にして伝える作業は、とても難しいと感じています。スクラムの皆さんが一番苦手としている事ですが、うまく話すことよりも、間違えながらも相手にまずは自分の想いを伝えることからが、互いを理解する第一歩になると私は信じています。(=´∀`)人(´∀`=)
東大阪市役所 行政管理部人事課
スクラムオフィスのみなさん
講師のお仕事お疲れさまでした(´ー`)
ありがとうございました。
☆みやけ☆