新年明けましておめでとうございます ( ˆoˆ )/
今年はうるう年
という事はオリンピックyear‥
前回のオリンピックの開催地はというと‥
そうだ、我が日本の東京でした
ん??(´⊙ω⊙`)
えーっ!あれから、もう4年経つの?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ウソー!と新しいカレンダーを見ながら思わず叫んでしまった三宅です😅
ちなみに次の開催地はパリですよ
今年の夏がもう楽しみです♪
みなさま、本年もよろしくお願いします🙇♀️
さて今回のblogは‥
東大阪市役所12階にあるスクラムオフィスと研修事業について、みなさまにご紹介しつつ振り返ってみたいと思います(^-^)
スクラムオフィス
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000034514.html
令和3年の6月からチャレンジ雇用の場として新設されたスクラムオフィスも、令和6年4月〜4年目を迎えます。
本庁のみならず外部も含め、様々な部署から業務依頼を受け付けし、一つ一つ確実に業務をこなし実績を積んでいるスクラムオフィスのみなさんです。
依頼先の職員さんから①依頼内容の説明を聞き②作業手順や、見本を実際その場で見せていただきながら③復唱やメモをとり④わからないところがあれば、わかるまで質問をする。
この時間がお互いにとって、とても重要な時間になっています。業務内容の確認を通じ、コミュニケーションを得る機会にもなり、また双方の理解にも繋がっています。スクラムのみなさんはいつも積極的に話を聞き、質問することにも随分慣れてきましたo(^o^)o
実質的な作業を通じて、キャリアアップを図るのはもちろんですが、忘れてはいけない心得たるものも併せて習得しておく必要があります。
これらは全職員共通でもあり、昨年スクラムオフィスの皆さんも同様に様々な研修を受けていただきました😊
研修の一例
・コンプライアンスミーティング
・情報セキュリティ
・感動をつくる接遇
・ダイバーシティ&インクルージョン
・アンコンシャス・バイアス
・人事評価制度
研修担当は、人事課職員の方々です(^^)/
スクラムの皆さんに伝わるように、やさしい日本語を用いつつ、資料もわかりやすいようにと写真やイラストを使ったものを新たに作成してくださいました♪( ´▽`)
研修時の様子
例:良い姿勢 ↓きれいなおじぎの仕方
大事な情報を守るという行動は、職場内で業務を取り扱っている間だけの意識ではなく、スクラムの部屋から出てもそれは続く、といったお話や(情報セキュリティ)
市民の方々に満足していただける「おもてなし」とはなんだろう(接遇研修)
みんなで決めたルールを、みんなで話し合って決める(コンプライアンスミーティング)
などなど、スクラムのみなさんと一緒にたくさん考えました。なかには正解が一つとは限らない、といったような回答や、日常生活の困りごとにも代用できる話しもあり、熱心に話を聞き質問されていました🙋♀️🙋♂️
研修後の感想では、大変勉強になった、こんな研修をもっと受けたい、知らなかった、これから気をつけようと思う、など大変意義深い時間になったようです⏰
スクラムオフィスの皆さんも市職員の一員として、このような研修を受けながら、日々業務に励んでおられます😊
研修を準備してくださる人事課職員の皆さま、いつもありがとうございます٩(^‿^)۶
研修で学んだ知識は、一生物だと私は実感しています。その時に関わる仕事上だけの事でなく、その先の人生でも必ず役に立つ、人としての成長をもたらす教養に繋がっていると思います😊
知識を与えられるだけでなく、同時にその事柄について考え、私ごととしてあてはめてみる、自分ができることとは?役割ってなんだろう、そのような事をスクラムのみなさんと共有できました。
また、次回の研修が楽しみです😊
今日はスクラム研修とその取り組みの様子をご紹介させていただきました☆
スクラムオフィス⭐︎三宅